2017年05月19日
信州しおじり体験学習フェスティバルの会場のご案内
5月21日(日)に開催する、
信州しおじり体験学習フェスティバル
暑くなりそうですので、帽子や飲み物など忘れずにご準備くださいね。
体験学習フェスティバルの会場は3ヶ所あります。
それぞれご紹介いたします。
●会場1 『塩嶺体験学習の家』
この会場には、本部が設置されます。
スタンプラリーの景品交換は、こちらで実施いたします。
当日は、10以上の体験が集まります。

●会場2 『地球の宝石箱』
この会場では、
天然石のビーズアクセサリーづくり、石のアクセサリーづくり、小川での鉱石探しの体験ができます。
小川での鉱石探しは、中学生以下が対象で、10時~、12時~、14時~の3回体験ができます。


http://www.koken-boring.co.jp/jwlbox/
世界の珍しい岩石や化石を展示されている、珍しい博物館です。
また、博物館がある場所は、いこいの森公園となっており、
とんぼの池や蝶の丘、遊具などがあり、のんびり過ごすことができます。
●会場3 『たのめの森フィッシングパーク』
この会場では、釣り&バーベキュー体験ができます。
※事前予約となりますので、予約状況をご確認ください。
FAX:0266-46-2177E-mail tanomenomori@@outlook.jp


普段は、釣り&バーベキューと、森のパスタ屋さんPesca Pazzoで食事がいただけます。
信州しおじり体験学習フェスティバル
暑くなりそうですので、帽子や飲み物など忘れずにご準備くださいね。
体験学習フェスティバルの会場は3ヶ所あります。
それぞれご紹介いたします。
●会場1 『塩嶺体験学習の家』
この会場には、本部が設置されます。
スタンプラリーの景品交換は、こちらで実施いたします。
当日は、10以上の体験が集まります。
●会場2 『地球の宝石箱』
この会場では、
天然石のビーズアクセサリーづくり、石のアクセサリーづくり、小川での鉱石探しの体験ができます。
小川での鉱石探しは、中学生以下が対象で、10時~、12時~、14時~の3回体験ができます。

http://www.koken-boring.co.jp/jwlbox/
世界の珍しい岩石や化石を展示されている、珍しい博物館です。
また、博物館がある場所は、いこいの森公園となっており、
とんぼの池や蝶の丘、遊具などがあり、のんびり過ごすことができます。
●会場3 『たのめの森フィッシングパーク』
この会場では、釣り&バーベキュー体験ができます。
※事前予約となりますので、予約状況をご確認ください。
FAX:0266-46-2177E-mail tanomenomori@@outlook.jp


普段は、釣り&バーベキューと、森のパスタ屋さんPesca Pazzoで食事がいただけます。
Posted by 塩嶺体験学習の家 at 20:38│Comments(0)
│おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。