2023年12月02日

こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

2023/11/29

例年、塩嶺体験学習の家で開催している「こども未来塾 リーダー研修」
今回は、中学校2年生の生徒会役員です。

役員が決定している学校と、あとはこれから選挙の学校があり、
役員もしくは候補の生徒さんが来てくれました。
今回の参加者の中には、小学生の時に児童会役員をやっていてリーダー研修に参加した子もいました!!

講師は、講師は様々な地域で、リーダー研修や仲間づくりの研修をしている
ON-WIPPSの田口眞嗣さんです。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

2人1組になり、他の学校の人たちとの交流タイム。
ペアを変えながら何回もおこない、その後、最初のペアなど思い出して再会します。
相手のことをどれだけ覚えているか、確認していきます。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

市長の話。
百瀬市長がこどもたちに市長がやっていることの話をしたり、
それぞれの学校の困りごとなどをきいてくださいました。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

お昼をはさみ、リーダーについてのはなし。
どんな人がリーダーか。
人によって見え方が違うこと、
リーダーシップの種類やリーダーシップに必要な力などを考えていきました。

その後野外に出て、体を動かしました。
最初にみんなで手をつなぎます。
手を自分から出した?相手にあわせてつないだ?
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

次に、フラフープ抜け。
一人一回フラループを抜けます。
全員抜けるのにかかる時間を短くしていきます。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

そして、フープリレー。
手をつないで、みんながくぐるのにどれだけかかるか?
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

次に交通渋滞。
各チームにおいてあるアイテムを、走って移動させていきます。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

最後にエブリバディアップ。
最初は2人1組で手をつないで、同時に立ちます。
できたら、どんどん人数を増やしていきます。

最後、室内でふりかえりをします。
自分が思っていたリーダーシップが発揮できていたか、ふりかえります。
目標に向かって頑張っていくときにどんな言葉や雰囲気があると頑張れるか、
逆に、聞きたくない言葉を確認しました。

次に話し合いをしてみました。
学校でやってみたい企画をグループで話し合いました。
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告

生徒会活動はこれからです。
ぜひ、今日学んだことを活かしてもらいたいと思います。

アンケートより
・生徒会やクラスの活動で学んだことを生かしたい
・リーダーという役割は一人じゃない。
・自分の足りないことをがんばってのばすのではなく、他人に頼ることでうまくいくこともあると知れた
・新しい人と親しめてとても楽しかった


同じカテゴリー(利用風景)の記事画像
こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告
同じカテゴリー(利用風景)の記事
 こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告 (2023-10-30 16:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2023-09-19 16:16)
 こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告 (2023-06-25 03:03)
 こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告 (2022-12-06 14:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2022-09-16 13:11)
 こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告 (2022-06-14 15:07)

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 15:16│Comments(0)利用風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。