2022年12月02日

冬季休館のお知らせ

塩嶺体験学習の家は、11月30日(水)をもちまして冬期休館となりました。
令和4年度も、ご利用いただき誠にありがとうございました。

12月~3月までは、冬期休館となります。  

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 15:05Comments(0)塩嶺体験学習の家

2017年04月24日

体験学習フェスティバルのお知らせ

例年開催をしています「体験学習フェスティバル」。
今年は、5回目の開催となります。

『信州しおじり体験学習フェスティバル』

日時:5月21日(日)10時~15時 
 ※雨天時は内容を変更する場合があります。また、大雨の場合は中止にすることがあります。
場所:塩嶺体験学習の家 他
参加費・定員は体験メニューによって異なります。
詳しくは、チラシ裏面をご確認ください。

【体験メニューの例】
・自然素材のリースづくり(チロルの森)
・火起こし体験(平出博物館)
・勝弦五平餅づくり(かっつるくらぶ)
・スライムづくり(教育支援協会長野)
・塩嶺体験学習の家ツアー(塩尻市教育委員会)
・簡単木工クラフト(わおん♪)
・勾玉(まがたま)づくり(平出博物館)
・マイ箸づくり(塩尻市教育委員会)
・科学実験教室(わおん♪)
・デコパージュ(チロルの森)
・昔あそび(わおん♪)

―別会場―
・釣り&バーベキュー体験(会場:たのめの森フィッシングパーク) ※事前申し込み
・石のアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・天然石のビーズアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・小川での鉱石さがし(会場:地球の宝石箱)

◆オプション企画◆  ※事前申し込み 
※オプション企画はただいまキャンセル待ちです
親子で宿泊体験 5/20(土)18時半~5/21(日) 9時
 夜:星の観察、夜のお散歩 朝:バードウォッチング

※飲食の用意はありませんので、お弁当やお飲み物をお持ちください
※小雨の場合は、体験学習メニューを変更する場合がございます
※大雨の場合は中止する可能性がございますので、ブログでご確認ください。
http://enreitaiken.naganoblog.jp/

主催:塩尻市教育委員会 教育総務課 TEL:0263-52-0830(直通)
運営:特定非営利活動法人わおん
        399-0704 長野県塩尻市広丘郷原685
        TEL 0263-87-3005 FAX:0263-87-4024 
        waon@ac.auone-net.jp

詳しくは下記チラシをご覧ください。

チラシ表面


チラシ裏面


  

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 09:18Comments(0)塩嶺体験学習の家

2011年06月30日

塩嶺体験学習の家

塩嶺体験学習の家は、
2010年7月に塩尻市北小野勝弦地区にオープンした
宿泊ができる体験学習施設です。

体験学習の拠点となるこの施設では、
仲間との宿泊や、自然や農業などの体験を通して、
子どもたちが元気に育つことを目指しています。

最大80人が宿泊できるこの施設は、
小中学校の校外学習や、スポーツや文化活動の合宿、
サークルや団体の研修等、幅広く活用いただけます。

詳しくは、塩尻市のホームページをご覧ください。



  

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 00:00Comments(0)塩嶺体験学習の家