2013年06月10日

体験学習フェスティバルのメニュー紹介

6/16(日)に開催される「体験学習フェスティバル」
体験できるメニューを紹介します。

●ラベンダーの匂い袋
チロルの森で採れたラベンダーを使用します。
料金:300円/個
定員:先着20個まで
時間:いつでもOK(15分程度)
講師:チロルの森

●マレットゴルフ体験
信州名物マレットゴルフを芝生のコースで体験できます。
料金:小中学生100円/大人200円
定員:各回30人まで
時間:10:15~/13:00~(60分程度)
講師:塩嶺高原開発

●火起こし体験
火起こし器で、上手に火がおこせるかな?
料金:無料
定員:同時に10人程度まで
時間:いつでもOK(30分程度)
講師:平出博物館

●勝弦五平餅づくり
塩嶺体験学習の家の定番メニュー。五平餅を好きな形に
料金:500円
定員:30人まで
時間:11:00~(120分程度)
講師:かっつるくらぶ

●7ヶ国語であそぼう!
世界のことば・文化にふれる旅!クイズで世界一周!
料金:無料
定員:なし
時間:10時~13時(15分程度)
講師:ヒッポファミリークラブ

●塩嶺体験学習の家ツアー
みんなが利用できる塩嶺体験学習の家の中を見学
料金:無料
定員:なし
時間:毎時30分開始(15分程度)
講師:塩尻市教育委員会

●木工クラフト森のオブジェ
木の枝や松ぼっくり、どんぐりを使って、何ができるかな?
料金:300円/個
定員:先着50個まで
時間:いつでもOK(20分程度)
講師:わおん♪

●マイ箸づくり
ヒノキの棒をカンナで削って、自分にぴったりの箸にしよう
料金:100円/個
定員:特になし
時間:いつでもOK(20分程度)
講師:塩尻市教育委員会

●自然とおさんぽ
周りの自然でネイチャーゲームをしながらお散歩します。
料金:無料
定員:各回15人程度まで
時間:毎時00分開始(30分程度)
講師:わおん♪

●勾玉(まがたま)づくり
やわらかい石を削って勾玉をつくります。
料金:100円/個
定員:各回10人程度まで
時間:10時~/11時~/13時~/14時~
講師:平出博物館

●石のアクセサリーづくり ※事前予約
※ 会場:地球の宝石箱
原石を磨きます。キーホルダーやネックレスなどにできます。
料金:子ども1,000円~/大人1,300円~ ※金具変更可
定員:20人まで
時間:13:30~
講師:地球の宝石箱

●天然石のビーズアクセサリーづくり ※事前予約
※ 会場:地球の宝石箱
天然石のビーズで、オリジナルのアクセサリーが作れます。
料金:500円~ ※石の追加可能(有料)
定員:20人まで
時間:13:30~
講師:地球の宝石箱

体験学習フェスティバルのメニュー紹介体験学習フェスティバルのメニュー紹介体験学習フェスティバルのメニュー紹介体験学習フェスティバルのメニュー紹介


同じカテゴリー(体験メニュー)の記事画像
体験学習フェスティバル オプション企画の報告
体験学習フェスティバルの報告
体験メニューいろいろあります
秋にぜひ体験を
体験学習ニュース 2015年8月号
動物とのふれあい体験
同じカテゴリー(体験メニュー)の記事
 体験学習フェスティバル オプション企画の報告 (2019-06-06 16:17)
 体験学習フェスティバルの報告 (2019-05-31 19:06)
 体験メニューいろいろあります (2016-07-26 18:18)
 秋にぜひ体験を (2015-09-23 16:17)
 体験学習ニュース 2015年8月号 (2015-08-25 08:01)
 動物とのふれあい体験 (2015-07-17 17:18)

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 16:15│Comments(0)体験メニューおしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。