2019年06月24日

こども未来塾リーダー研修の報告

2019/6/16

例年実施しているこども未来塾リーダー研修。
小学生の1回目を実施しました。塩尻市内の小学校9校から、33名の児童会役員が参加してくれました。

講師は様々な地域で、リーダー研修や仲間づくりの研修をしている
ON-WIPPSの田口さんです。
こども未来塾リーダー研修の報告

研修をはじめるにあたり、主催の教育委員会
山田教育長にあいさつしていただきました。
児童会のみんなに、「こどもならではの夢を、ぜひ実現してほしい!」と熱いメッセージ。
子どもたちも真剣に聞いています。
こども未来塾リーダー研修の報告

まずはウォーミングアップ。
いろいろなゲームを通して、他の学校の参加している人と交流していきます。
テンポよくすすんでいくので、どんどん盛り上がっていきました。
こども未来塾リーダー研修の報告

研修をはじめるにあたって、今日のゴール設定と
児童会としてのゴール設定をしました。
この研修を主体的に関わることで、何かを得てかえれるように意識付けをしました。

午前中は、塩尻市長が子どもたちに話をしにきてくださいました。
こども未来塾リーダー研修の報告
自分の子ども時代の話や、塩尻市長としてどんな思いでいるのか
いろいろとお話ししてくださいました。
子どもたちから質問にも答えていただきました。

その後はボスの講義。
まずはリーダーってどんな人か考えます。
自分が思っているリーダー像などを確認しました。

昼食後は、
ゲームを通して、視点によって見え方が違うこと、人によって常識が違う事などを体感します。
自分と違う考え方、感じ方の人がいるということを
児童会の活動で、意識できているか、振り返ります。
こども未来塾リーダー研修の報告

5つのリーダーの形、6つのリーダーに必要な力について説明を聞き
自分はどのタイプか考えます。
いろいろなタイプの人がいるので、児童会の仲間に他のタイプがいるか
確認します。
いろいろな考えや、いろいろな力の人が集まると、よりよいチームになります。

その後野外に出て、実際の自分がどんなタイプでどんな力が発揮できるか
体験を通して確認していきます。
まずはみんなで円に。
できるだけ短い時間で並び替える、ラインナップを行います。
こども未来塾リーダー研修の報告
何回かやりながら、どうしたらより早くなるのか、
どんなことをすればいいのか、アイディアを出し合い実行していきます。
自分のことを声に出していく、他の人が言っていることを聞くなど。

次は、男女に分かれ、2つのグループに分かれてフープ抜けゲーム。
全員が1回ずつ通り抜けるのにかかる時間を測ります。
こども未来塾リーダー研修の報告
こども未来塾リーダー研修の報告
どんどん挑戦するチームがあれば、じっくり話し合いを進めているチームもあります。
メンバーによって、いろいろです。
早くなるためにどうすればいいか、アイディアを出していきます。
やり方を変えたり、練習してスムーズにしたり、
目標タイムを設定することで、より成功率があがっていきます。

活動の後は振り返り。
自分が課題達成に対して貢献できたか、他の人の意見をきくことができたか、
確認してみます。
こども未来塾リーダー研修の報告

次は、まほうの鏡。
フラフープをひとり1回くぐり抜け、最後の人が通った瞬間にもとの形にもどるようにします。
こども未来塾リーダー研修の報告

1回やってみるとひっくり返ってしまいます。
では、どうすればよいか?
自分がリーダーとしてどう関わるか意識しながら取り組みます。
両方とも、何度か挑戦して成功しました。

室内に入り、振り返り。
活動前に自分が持っている力を記入した紙に、
体験してみてどうだったか書いていきます。
思ったより発揮できた力や、できなかった力が見つかります。

最後にアクションプランづくり。
よりよい学校にしていくためのアクションプランをつくります。
「何のために」やるのかが、いちばん重要です。
それをきちんと考えたうえで、プランを作ります。
企画の立て方を学び、それに沿って学校ごとにプランを考えていきます。
5W1Hに沿って計画を立て、発表できるようにまとめていきました。
こども未来塾リーダー研修の報告

それぞれに立てたプランを発表してもらいました。
次回10月のリーダー研修までに、学校で実行してもらいたいと思います。

アンケートより
・リーダーというものがどういうものかよく分かった
・ほかの学校の人と触れ合うことができてよかった
・自分が考えていたリーダーと違いがあったから、学んだことを学校で生かしていきたい
・リーダーとして必要なこと、みんなと協力することの大切さを学ぶことができた
・みんなで真剣に計画を立てたから、ぜひ実施したい

今回学んだことを活かして、
リーダーとして、いろいろなことに挑戦してもらいたいと思います。


同じカテゴリー(利用風景)の記事画像
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
同じカテゴリー(利用風景)の記事
 こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告 (2023-12-02 15:16)
 こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告 (2023-10-30 16:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2023-09-19 16:16)
 こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告 (2023-06-25 03:03)
 こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告 (2022-12-06 14:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2022-09-16 13:11)

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 12:04│Comments(0)利用風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。