2016年11月28日

こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部

2016/11/27

塩嶺体験学習の家でこども未来塾 リーダー研修を開催しました。
今回は中学校2年生の生徒会役員です。
これから選挙の学校もあり、候補の生徒さんが来てくれました。
今回の参加者の中には、小学生の時に児童会役員をやっていてリーダー研修に参加してくれた子が
中学生になって参加してくれていました。嬉しいです!!

講師は、講師は様々な地域で、リーダー研修や仲間づくりの研修をしている
ON-WIPPSの田口眞嗣さんです。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部


研修の最初の挨拶に、山田教育長が来てくださいました。
これから生徒会役員になるみんなに、どんな思いで取り組んでほしいのか、
どんな大人になってほしいのか、熱くメッセージをおくってくださいました。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部

まず最初に、今日生まれ変わって呼ばれたい名前を自分でつけてもらい、
自己紹介してもらいました。
その中では、今日の目標、どんなことを学びたいか発表してもらいました。
それぞれに、付けたい力、知りたいことが違います。

はじめに、ボスからの話。
リーダーになると、どんな力がつくのか?
リーダーにとって大切なことは何か?
リーダーになると、どんな良いことがあるのか?
そこから、リーダーへのやる気を出していきます。

そして、交流タイム。
いろいろな学校の生徒が集まっているので、交流していきます。
2人1組になり、
学校の自慢、クラスの自慢、親戚の自慢、自分の自慢などを制限時間の中で話していきます。
いろんな人と交流ができ、だんだん盛り上がっていきます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
記憶に残るのはどんな話だったかな?
インパクトがある、面白い話
自分が話をするときのヒントになります。

みんなで円になって手をつなぎ、
手を離さずにいろいろな形をつくっていきます。
みんなで知恵を出し合いながら、行動していきます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
自分の意見は言えた?
人の意見は聞けた?
自分の行動を振り返っていきます。

リーダーに必要な6つの力。
自分はどうかな?ワークで考えてみます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
自分のができたら、同じ学校の仲間と比べます。
自分が弱いところを補ってくれる仲間がいればOK。
学校全体として弱い部分、強い部分を確認します。

仲間になって手を組めば、1+1が2よりも大きくなっていきます。

昼食をはさんで、午後は課題を解決しながら、
リーダーとしてどう行動していくのか、体験を通して学んでいきます。

まずは脱出ゲーム。
2人1組になり、2人の手首にかかった交差したひもから、
はなれられるように挑戦していきます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
いろいろなアイディアを出し、方法を変えながら行動していくことで
解決の糸口が見えてきます。
時間いっぱい使って挑戦し続けることが出来たかな?
無理だとあきらめなかった?

次は、交通渋滞というゲーム。
6人が縦に並んで、ルールに従って移動しながら、全員が移動できるようにします。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
最初はみんなよく分からないですが、だんだんわかってくる人が出てきます。
やっている当事者、周りから見ている人、どっちの立場がよく分かる?
きちんと伝えられたかな?

次にヘリウムフープ
フラフープを手に触れた状態で、だんだんおろしていきます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
油断をすると、どんどん上へ。
いろんなアイディアを出して、なんども挑戦して、最終的には成功しました!!

なぜ成功できた?
達成感はあった?
自分の発言は、みんなの行動に影響を与えた?
自分の行動や感情を振り返っていきます。

マシュマロリバー。
チョコレートの川を、マシュマロを使って超えていきます。
ルールを守らないと、マシュマロは流れて行ってしまいます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
マシュマロがどんどん減ってしまったり、何度も失敗したけど、
最終的には成功!!

達成感があったという人が多かったです。
なぜ、達成感があったの?
大変だったから。時間がかかったから。たくさん失敗したから。
簡単なことだと達成感が得られないことを実感しました。

最後の活動は、マシュマロプログラム。
学校ごとに取り組みました。
パスタ、マシュマロ、マスキングテープ、ひもを使って、
できるだけ高い所にマシュマロを固定します。
制限時間の中で、一番高くなるように取り組んでいきます。
こども未来塾リーダー研修の報告:中学生の部
1校以外は、すべて立てることが出来、一番高いところは優勝となりました。
時間を有効に使えた?
もっと高くするためには何が必要だった?
活動を振り返っていきます。

最後に、自分がはじめに立てた目標にないして、どうだったのか?
1日を振り返ります。
振り返った結果を6人の子が、みんなの前で発表してくれました。

最後にボスからのメッセージ。
ゴールをイメージし、行動しながら取り組んでいってほしい。
そして成果を残してほしい!

子どもたちにとって、これからの生徒会活動への
やる気、モチベーションになったようです。

アンケートより
・様々な見方や考え方があるのだと思えた
・難題がおそってきても、乗り越えた先にの達成感はすごいものだと思えた
・リーダーについてゼロから学べた
・リーダーとしての自覚をもって行動したい
・他校の人と楽しく話せてよかった

今回学んだことを、これからの生徒会活動や人生に活かしてほしいと思います。


同じカテゴリー(利用風景)の記事画像
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告
こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告
同じカテゴリー(利用風景)の記事
 こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告 (2023-12-02 15:16)
 こども未来塾リーダー研修(小学生2回目の部)の報告 (2023-10-30 16:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2023-09-19 16:16)
 こども未来塾リーダー研修(小学生の部1回目)の報告 (2023-06-25 03:03)
 こども未来塾リーダー研修(中学生2年生の部)の報告 (2022-12-06 14:19)
 こども未来塾リーダー研修(中学生3年生の部)の報告 (2022-09-16 13:11)

Posted by 塩嶺体験学習の家 at 17:16│Comments(0)利用風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。