こども未来塾 リーダー研修 小学生1回目
5月27日(日)に塩嶺体験学習の家にて
こども未来塾リーダー研修が開催されました。
今年度の各小学校の児童会役員のみなさんが参加し、
「リーダーシップ」や「コミュニケーション」について
体験を通して学びました。
また、研修のはじめには小口市長から、
リーダーとしての心構えや、市長の小学生時代のお話がありました。
講師はON-WIPPSの田口眞嗣さんです。
「リーダーって どんな役目?」
「リーダーに必要な力は?」など、
自分たちで考えることで、リーダーとは何か、
これから学校でどんなリーダーになっていきたいかを
探っていきました。
また、みんなで課題を解決するゲームを通して、
自分がグループの中でどんなリーダーシップを発揮できたか、
ちゃんとみんなに意見を言うことができたか、
みんなの意見を聴くことができたかを考えました。
そして、学校に戻ってどんなことをしたいか?
次回のリーダー研修までに実現したい企画を各校で考えました。
短い時間でしたが、当日のスケジュールまで考え込んだ、
とても具体的な企画がたくさん出てきました。
リーダーについて体験を通して学び、
日常生活で実行しながら、またふりかえり成長していく。
次回のこども未来塾リーダー研修で、
成長した子どもたちと再会するのがとても楽しみです。
関連記事