『信州しおじり体験学習フェスティバル』

塩嶺体験学習の家

2014年05月12日 16:05

昨年度開催いたしました、体験学習フェスティバル。今年も開催いたします。

『信州しおじり体験学習フェスティバル』

日時:6月1日(日)10時~15時 
 ※雨天時は内容を変更する場合があります。また、大雨の場合は中止にすることがあります。
場所:塩嶺体験学習の家
参加費・定員は体験メニューによって異なります。
詳しくは、チラシ裏面をご確認ください。


【体験メニューの例】
・ラベンダーの匂い袋づくり(チロルの森)
・デコパージュづくり(チロルの森)
・マレットゴルフ体験(塩嶺高原開発)
・火起こし体験(平出博物館)
・勝弦五平餅づくり(かっつるくらぶ)
・7ヶ国語であそぼう!(ヒッポファミリークラブ)
・科学工作(わおん♪)
・木工クラフト森のオブジェ(わおん♪)
・マイ箸づくり(塩尻市教育委員会)
・勾玉(まがたま)づくり(平出博物館)
・石のアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・天然石のビーズアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・スライムづくり(教育支援協会長野)
・釣り&バーベキュー体験(おいちゃん家)
・そば打ち体験(おいちゃん家) ※事前申し込み

◆オプション企画◆  ※事前申し込み
親子で宿泊体験
 夜:星の観察、夜のお散歩 朝:バードウォッチング

詳しくはチラシをご覧ください。
チラシ表面チラシ裏面

※飲食の用意はありませんので、お弁当やお飲み物をお持ちください
※小雨の場合は、体験学習メニューを変更する場合がございます
※大雨の場合は中止する可能性がございますので、ブログでご確認ください。
http://enreitaiken.naganoblog.jp/

主催:塩尻市教育委員会 教育総務課 TEL:0263-52-0280
運営・申し込み先:持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪
            399-0704 長野県塩尻市広丘郷原685
            TEL/FAX 0263-87-3005 
            waon@ac.auone-net.jp

関連記事